武山店

showroom

ショールーム情報

住所
〒238-0313 神奈川県横須賀市武4-27-5
TEL
046-856-3030
FAX
046-857-2623
営業時間
10:00〜18:30
休店日
火曜日・水曜日
店内設備
車椅子専用駐車場あり、店舗出入口の段差解消、バリアフリートイレあり
おクルマで
お越しの場合
横浜横須賀道路「衣笠IC」を出て三崎方面へ。 エイビイ武山店を過ぎ、マクドナルドが右に見えてきたらもうすぐです。3つ目の信号を右折して駐車場にお入りください。(ショールーム隣のマンション1Fが駐車場です。5台分スペースあり。) <三崎、葉山方面から> 林交差点を横須賀方面へおすすみください。 右手に和菓子のお店「さかくら」さんがある交差点を左折して駐車場にお入りください。
公共交通機関で
お越しの場合
バス ・京浜急行「横須賀中央駅」より約25分。バス停「竹川」下車。 ・JR横須賀線「衣笠駅」よりバス停「衣笠十字路」まで徒歩5分。(三崎行・長井行・三浦海岸行・市民病院行・逗子駅行・大楠芦名行) 約15分

営業日カレンダー

2025.05.06.Tue

loading...

loading...

  • :全店休店日

店舗ブログ

287件中 235 - 237件目 を表示中 前の3件 次の3件
[武山店] ☆ドライブレコーダー☆
2019/12/12

こんにちは営業の村田です!!

最近はぐっと寒くなり街もクリスマス一色になってきましたね!


この度お客様からのご要望が大変多いドライブレコーダーを展示させて頂きます!

ドライブレコーダーでもフロント用リア用 ナビスマートフォン連動タイプなど様々な種類がございますのでお気軽にスタッフまでお声掛けください!!

お乗りのお車に合わせてしっかりご説明させて頂きます!!

キーカバーコレクションも新しく追加させて頂きましたのでご一緒にご覧ください!!





いいね!
7件
[武山店] X'mas Honda Fair
2019/11/29

こんにちは、緑川です
毎朝寒くて起きられない季節になりました
朝礼のラジオ体操が外なので手が痛いです(´・_・`)

ショールームもすっかりクリスマスモードになりました
11/30からX'mas Honda Fair始まります
試乗、査定、商談でレリーフマグカッププレゼント!
少し大きめで、表面がぷっくりしててとても可愛いです



今年も暖冬、なんて言われていますが
スタッドレスタイヤへの備えも大事です
12月はまだ余裕がございますので
ご予約お待ちしております



いいね!
6件
[武山店] 自然薯と相棒4
2019/11/26

サービスフロント北村です。

次のブログ当番まで待つと、自然薯ネタは古くなるので、

勝手にブログ投稿しちゃいます。

8年程前に、某防○大学校敷地内にて採取した自然薯を、食した後、

猫の額ほどの庭の畑に放っておいたのを久しぶりに掘って見ました。

10年前は野菜などを育ていたのですが、自然薯が幅を利かし始め、

ムカゴが取れる為に、好き勝手にさせておきました。

さあて、どの位大きくなってるかな?!

実際には、↑こんな感じでした。15cm~20cm位のが10本程度。

やはり、土が良く無かったのかな?!(山芋だと、1年でかなり大きくなるんだけどなあ…)

形の悪いのは、洗って千切りにし、ワサビ醤油で。美味い!(画像が無くてスミマセン…)

形の良いのは、とろろにして、とろろご飯。美味い!

(これも画像がありません…食べるのに夢中で…)



残った部分は、↑こうして又、土の中に戻しておけば、

何年後かには食べれるサイズになるかな?!

さあて、今度の休みは、家の裏に植えてある、自然薯でなく、山芋を掘って見る事にしよう。


話しは変わりますが、

先日の日曜日、天気が良かったので、出勤前に相棒とひとっ走りして来ました。

途中、富士山と江の島があまりに綺麗だったので、相棒4号と写メ!

(ちなみに、相棒1号:19○9年式女房、相棒2号:2015年式ラブ、相棒3号:1979年式ハーレー)

振り返れば、朝日が綺麗で、やはり写メ!

この相棒4号は、1991年式(初期型)のゼファー750と言うバイクで、

ゼファーシリーズの中では、フレーム形状が一番綺麗なタイプと自分では思っています。

実は、このバイク、お客様の友人の形見でした。

事故且つ雨ざらしでボロボロだったのを再生した見返りに頂いたものなのです。

(形見と言っても、バイクの事故で無くなった訳では無さそうですが…)


折角ここまで来たので、藤沢駅にある箱根蕎麦で朝飯を取ります。

立ち食い系の蕎麦では、麺、つゆ、具のクォリティーが高く、自分的には、首都圏最強かと。

そして、蕎麦はかけそばに限ります!

いつものごとく、「つゆ多め、ネギ多めで!」

そしたら、「ネギ多めは別料金になりますが宜しいですか?」との事。

いつから、そんな制度になったんだ? 

自分が小学生の頃から、40年以上ネギ多めは無料だったのに…

もちろん、有料なら、ネギ多めはパスです。



いやあ、やはり、ハコソバのかけは最高です!

体もあったまったし、仕事に行くか。



次回は、相棒5号で伊豆高原ビールの海鮮丼を食して来たので、

その辺りのレポートをしようかと思っています。


では、又、今度ラブ!



いいね!
5件
287件中 235 - 237件目 を表示中 前の3件 次の3件