• HOME
  • ショールームブログ

ショールームブログ

blog

お近くのお店を選択してください

160件中 94 - 96件目 を表示中 前の3件 次の3件
[岩戸店] 学習デスク組み立て
2020/11/09




皆さんこんにちは。工場長の角井です。

日頃は、岩戸店のご利用誠にありがとうございます。


さて、過日の事ですが、我が家に学習机が届きました。

いつも簡易デスク&チェアで勉強をしていた次男の為に、購入をしました。


長男の時は、お店で購入し、配送・取付までお願いしたので、

とても楽だったのですが、今回は自分で組み立てなければならいので、

覚悟が必要です(−.−)


箱を開けてみると、すごい数の板が...

どれ位時間が掛かるかしら?


いざ組み立てを開始します。

こういうビスの取付けには、電動ドライバーが必需品ですよね。

我が家でもこの日の為に、用意をしておりました。


アイリスオーヤマさんの電動ドライバー。

コンパクトで使い易いのですが、あまりにもビスが多いので、

あっけなく要充電となりました(−_−;)

だいぶ間が飛びましたが、完了です。

所要時間3時間でした。(;^_^A


遠目からは綺麗な仕上がりとなっております。

これで勉強に専念してくれると良いのですが...


PS

現在は、端末2台置きの、YouTube閲覧席となっています。



いいね!
3件
[岩戸店] ホンダ販売ダム部活動の記録
2020/11/01

こんにちは!


岩戸店の中山です!


先日ダムマニアの緑川さんよりお誘いを頂きまして、みんなでダムに行ってきました!


今回は2度目のダム活で前回の神奈川県・三保ダムから県をまたいで、


埼玉県は秩父の山奥にある浦山ダムまで行ってきました!!




今回は新メンバーもひっさげ6人で行ってきました!




ダムの特別指南役として角井さん


新人のサービスマンの吉野ジュニア


スペシャルゲストでJAFの猪瀬君が来てくれました!


あとはいつもの暇人メンバーです。


ダムはもちろんエレベーターも隣接されているのですが、

男子はみんなで横の500段階段を頑張って登り切りました!!

(角井さんは冷めた目でエレベーターで昇っていきました)

↑の写真は登り切りぜぇぜぇしながら撮ったためマスクしてなくてすみません。。。


壮大な景色で天気も快晴で絶好のドライブ日和となりました( `ー´)ノ


お昼ご飯はジュニアが下調べてくれたおいしいお蕎麦屋さんで頂きました。

風情があり、名物のわらじかつや、ホルモン丼を頂き、皆で舌鼓をうちました♪




壮大な景色とマイナスイオンに包まれたダムという感想です。

しかし、あまり詳しくない私からするとやはり放水シーンを見たかった・・・(笑)



またダムマニアから連絡が来たら、秘境まで行ってみようと思います。

いいね!
7件
[岩戸店] 過去話の佐野きよです
2020/10/23

だんだん寒さが厳しくなってきた今日この頃です。

この季節になると、小児喘息持ちだった昔の自分を思い出しますね。

季節の変わり目になると喘息発作でよく入院しておりました。

そのおかげで、当時の看護婦さん達に「また来たの!?」と言われたのがいい思い出です。



ということで、今回は今年9月に行った夢の国のお話をさせていただきます。


9月頭の火曜日に幼稚園が終わった息子を回収。

家で身支度、夕飯をとり出発。

この時時刻は8時過ぎ、そのまま舞浜に向かいます。


時間帯なのか高速道路もスィ〜スィ〜という感じでストレスなく1時間ちょいで目的の場所に到着。


そうです、前乗りで近隣ホテルに1泊です。

Go To キャンペーンを活用して、前日にランド付近に1泊し、当日朝市から突撃!

というプランで行きました!


ホテルの1泊代金、朝食付きで大人二人、幼児一人で7500円というりーずなぼー

できて間もないホテルだったのと、子供にうれしい仕掛けのある部屋で、

前日にほぼ寝るだけというのはもったいないホテルでした!


さて決戦当日!携帯電話を片手に入場門に突撃!


最近のシステムはすごいですねぇ、チケット手に持ってなくていいのですからねぇ。

携帯がチケット替わりです!


ガラガラ


こんなにすいてる夢の国は人生初でした!

ここで父、息子と母で別れて行動

母はお土産買いあさりツアー、父息子は乗り物乗りまくりツアーの2つのプラン


最近息子が某ライトセーバーが活躍する映画に夢中で、幼稚園の小お祭り的な行事にも、

なんとかベイダー卿のお面を我先にと確保する始末。


ということで、最初は宇宙旅行に乗車!

よっぽど楽しかったのか、連続して2回目乗車。

恐ろしいことに3回目乗りたいと言ってきたので、「また後で乗ろう!」ということで明日国内を転々と散策、乗車の旅。


しばらくしたところで、買い物終わりの母と合流&場所移動




どのアトラクションも、ソーシャルディスタンスが守られていて、足元に距離を保つテープが張られていて、並んでいてもストレスなく、また待ち時間ほぼ無しでいろいろ回れました。




完全に不審者





甘い香りの漂うアトラクション


ここで、いつもなら熊シアター近くでご飯を食べるのですが。

今回はいつもと違うところ行ってみよう!ということになり、入り口付近まで戻って和食レストランに予約後、突撃してみました。


絵を描く日本人の名前のレストランでした。







3連投下


ここだけの話、来園時の食事は食べれればいいや、ぐらいの感覚なのですが。

ここの食事、予約制ということもありしっかり席が確保されること、食事のメニューが4点(ぐらいだった気がする)程と迷うことがないこと、店員さんが席まで運んでくれる、という高級志向なお店でした。


しかし、驚くほどの値段でもなく、味も素晴らしく美味しかったであります!

この時、妻と感じたことが「和食って癒されるね、疲れてたけどここでご飯食べて、静かな中椅子に座れたら落ち着いたねぇ」と。

次回からこのレストランに必ずご飯を食べにくるようになると思います。


それほど個人的に気に入ったお店です。


つまり、今回の旅での一番の発見は。

和食って素晴らしい!でした。


皆さまもぜひ訪れてみてください。


いいね!
2件
160件中 94 - 96件目 を表示中 前の3件 次の3件