• HOME
  • ショールームブログ

ショールームブログ

blog

お近くのお店を選択してください

454件中 361 - 363件目 を表示中 前の3件 次の3件
[岩戸店] クリスマスフェアやってマス☆
2019/12/07

こんにちは!

今日は寒いですねー( ;∀;)

あちこちで初雪を観測とか・・・・

そりゃそうですよね、12月ですもの。そしてもうじき始まるスタッドレスタイヤ履き替え祭り!

年末は大変混雑しますのでお早めに(#^.^#)


最近子供うちの子がトーマスを気に入っていて、この間のお休みの日に家族そろったので、みんなでおでかけしようと思いましたが、

妻は雨降っているし、愛犬とラブラブしたいとのことでしたので男チームは2人で埼玉県は三郷にありますトーマスタウンへデートしてきました!




クリスマス仕様に扮したトーマスたちに大喜びでした(#^.^#)


中にはアトラクションもいくつかあって、

どうやら一回400円とかではなく、専用通貨”トーマスコイン”を使って遊ぶスタイルでした。





こちらが"トーマスコイン"(笑)

大事に握りしめております。

アトラクションをコンプリート出来る量のトーマスコインをパパは爆買いしました

・・・・・ここまで高速道路乗って頑張ってきたんだもの。ケチりません


一通りアトラクションを楽しんだあとは、アスレチックのスペースがあったので遊んでいました!







ボールプールがお気に入りの様子( *´艸`)

「パパきてーーーーーー!!」

とアスレチックの奥に登って行った子供から呼ばれて、中に入っていったものの

体がつっかえてつっかえて・・・・

(私が太っているからというわけではないですよ、誤解しないでください。身長的な問題ですよ)


こういうとこ入ると大体制限時間の途中で飽きて「もういこっ」て言うんですが、

ここは楽しかったようで、時間いっぱいまで遊んで満喫していました!


おやつを食べて、ママへのお土産を一緒に探して帰ってきました!

素敵なスニーカーを買って行ったら喜んでくれました('ω')


よっぽど楽しかったのか、帰りの車は爆睡。。

一人で首都高を黙々と走り帰路につきました(笑)



次回は山梨県の富士急の一角にあります、トーマスランドへ行く計画をしております。

子供とyoutubeで下調べをして勉強してます!


いったことある人はいろいろ教えてください( *´艸`)




当店ではクリスマスフェアを開催しております!

ご商談でクリスマスカラーのかわいいマグカップをプレゼントしておりますので、

ぜひこの機会にいらしてください^^


いいね!
16件
[武山店] X'mas Honda Fair
2019/11/29

こんにちは、緑川です
毎朝寒くて起きられない季節になりました
朝礼のラジオ体操が外なので手が痛いです(´・_・`)

ショールームもすっかりクリスマスモードになりました
11/30からX'mas Honda Fair始まります
試乗、査定、商談でレリーフマグカッププレゼント!
少し大きめで、表面がぷっくりしててとても可愛いです



今年も暖冬、なんて言われていますが
スタッドレスタイヤへの備えも大事です
12月はまだ余裕がございますので
ご予約お待ちしております



いいね!
6件
[武山店] 自然薯と相棒4
2019/11/26

サービスフロント北村です。

次のブログ当番まで待つと、自然薯ネタは古くなるので、

勝手にブログ投稿しちゃいます。

8年程前に、某防○大学校敷地内にて採取した自然薯を、食した後、

猫の額ほどの庭の畑に放っておいたのを久しぶりに掘って見ました。

10年前は野菜などを育ていたのですが、自然薯が幅を利かし始め、

ムカゴが取れる為に、好き勝手にさせておきました。

さあて、どの位大きくなってるかな?!

実際には、↑こんな感じでした。15cm~20cm位のが10本程度。

やはり、土が良く無かったのかな?!(山芋だと、1年でかなり大きくなるんだけどなあ…)

形の悪いのは、洗って千切りにし、ワサビ醤油で。美味い!(画像が無くてスミマセン…)

形の良いのは、とろろにして、とろろご飯。美味い!

(これも画像がありません…食べるのに夢中で…)



残った部分は、↑こうして又、土の中に戻しておけば、

何年後かには食べれるサイズになるかな?!

さあて、今度の休みは、家の裏に植えてある、自然薯でなく、山芋を掘って見る事にしよう。


話しは変わりますが、

先日の日曜日、天気が良かったので、出勤前に相棒とひとっ走りして来ました。

途中、富士山と江の島があまりに綺麗だったので、相棒4号と写メ!

(ちなみに、相棒1号:19○9年式女房、相棒2号:2015年式ラブ、相棒3号:1979年式ハーレー)

振り返れば、朝日が綺麗で、やはり写メ!

この相棒4号は、1991年式(初期型)のゼファー750と言うバイクで、

ゼファーシリーズの中では、フレーム形状が一番綺麗なタイプと自分では思っています。

実は、このバイク、お客様の友人の形見でした。

事故且つ雨ざらしでボロボロだったのを再生した見返りに頂いたものなのです。

(形見と言っても、バイクの事故で無くなった訳では無さそうですが…)


折角ここまで来たので、藤沢駅にある箱根蕎麦で朝飯を取ります。

立ち食い系の蕎麦では、麺、つゆ、具のクォリティーが高く、自分的には、首都圏最強かと。

そして、蕎麦はかけそばに限ります!

いつものごとく、「つゆ多め、ネギ多めで!」

そしたら、「ネギ多めは別料金になりますが宜しいですか?」との事。

いつから、そんな制度になったんだ? 

自分が小学生の頃から、40年以上ネギ多めは無料だったのに…

もちろん、有料なら、ネギ多めはパスです。



いやあ、やはり、ハコソバのかけは最高です!

体もあったまったし、仕事に行くか。



次回は、相棒5号で伊豆高原ビールの海鮮丼を食して来たので、

その辺りのレポートをしようかと思っています。


では、又、今度ラブ!



いいね!
5件
454件中 361 - 363件目 を表示中 前の3件 次の3件